みなさん、焼きカレーをご存知ですか?
焼きカレーはご飯にカレールーとチーズなどを乗せて、
オーブンなどで焼いたものです。
イメージはドリアのカレー版のようなものです。
トッピングは自由に好きなものを好きなだけ乗せられるので、
自分だけの好みのレシピをつくることができちゃいます!
お気に入りのトッピングレシピを見つけてみましょう!
Contents
普通のカレーもおいしいけれど、ちょっと一手間かけるだけで別ものに!?
焼きカレーは先ほど紹介したように、
ご飯の上にカレールーとトッピングのチーズなどを乗せて
オーブンなどでこんがりと焼き上げたものです。
このカレールーはレトルトのカレーでも作れます。
簡単にできちゃうので
「ちょっと疲れてしまったからあんまり手の込んだものは作れない…」
というときにおすすめですよ!
また、大きなお鍋でたっぷり作った
2日目以降のカレーのアレンジレシピにもおすすめです。
まずは、定番チーズとたまごのトッピングの
レシピをご紹介したいと思います。
『焼きカレー☆残ったカレーが大変身!!』
こちらは、オーブンがなくても魚焼きグリルがあれば作れます!
『スキレットで焼きカレー☆』
スキレット鍋で作るので、カフェ風におしゃれにできますね。
半熟になった卵ととろ~りとろけたチーズと
絡めるととってもおいしいですよ!
出来上がってから刻みパセリをトッピングしてもおしゃれですね!
生たまごやチーズ、自分が好きなものを好きなだけ♪
それでは、たまごやチーズ以外の
トッピングのレシピをご紹介していきましょう。
スポンサーリンク
まずは、シーフードミックスを使った焼きカレーです。
『大変身したシーフード焼きカレー♪』
次はがっつりお肉も食べたいという方におすすめな
ハンバーグが乗っているものです!
『焼きカレーハンバーグ』
お野菜を乗せてもおすすめです!
『秋乗せました★根菜焼きカレー』
焼きあがってから生クリームの代わりに
コーヒーフレッシュをかけてもおいしいですよ。
残り物とは言わせない!みんなでおいしくいただきましょう!
カレーは定番のレシピですが、
その分多くのアレンジレシピがあります。
今回ご紹介した焼きカレーのように、
少しの手間をかけてあげることで
別の食感や味を楽しむことができます。
焼きカレーはトッピング自由なので、
お好みのものを見つけるだけではなく、
意外なものを乗せたりして
新しい味を探してみるのも面白いのではないでしょうか?