季節の変わり目で新しい服が欲しいけど、節約中・・だけど、おしゃれも楽しみたいという方は多いと思います。
洋服はその年によって流行が変化します。
とても気に入っていたけど、着なくなってしまった服や、思い出がつまった服、シミや穴などで着られなくなってしまった服などはリメイクをしてみましょう。
リメイクの方法をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
Contents
節約中でもおしゃれしたい!服やアクセの簡単リメイク♪
服を使って新しいデザインの服を作ったりアクセを作ることができます。
【切替ワンピース】
ワンピースとワイシャツ、ワイシャツとスカートなど着なくなって色合いが合うものを組み合わせると、異素材のおしゃれなワンピースを作ることが出来ます。
【パーティードレス】
マキシ丈のワンピースをアシンメトリーなワンピースやひざ丈のワンピースに切り替え、切った布をフリルなどにして縫い付けるとパーティードレスが完成します。
【ノースリーブワンピース】
長袖丈のシンプルなワンピースの袖部分をフリルにし、肩に付けると女の子らしさがアップします。
【マキシワンピース】
肩まで長さのあるワンピースの袖と肩部分を切り、胸のところにもってきてウエストにリボンを付けます。リゾート地へおでかけの際にピッタリなワンピースになります。
【ドルマンスリーブ】
スカートの上下を逆にし、腕を通す部分をカットして肩の部分を縫います。スカートがトップスになります。
【シンプルトップス】
スリットが深いロングスカートを、シンプルなトップスにリメイクできます。スカートを上下逆にし、肩の部分は、両面ボタンを取り付けて止めます。縫い合わせてもOKですが、スカートとして利用したい時の為に、ボタンにします。
【ヘアアクセ】
お気に入りの生地だけど、着用しすぎてよれてしまった場合、ヘアアクセにするとお気に入りの生地をまだまだ楽しむことが出来ます。
スポンサーリンク
節約エコ生活をおしゃれに楽しむ方法!
洋服のリメイクはアイディア次第で無限に広がります。
バッグや小物入れ、アクセや子供服などいろいろなアイディアがありますのでまとめました。
【ストール】
いろいろな色や素材をまぜるとおしゃれ感がアップします。
Tシャツやニットなど着ない洋服をアレンジしやすいです。
【エコバック】
シンプルなTシャツでも柄の入った物でも作りやすく、デニムの柄を加えてみるとアクセントになっておしゃれです。
【クッション】
お気に入りの生地をクッションにすると部屋のインテリアになり気分もあがります。
クッションもあまり手間がかからず作ることができます。
まとめ
最近では、古着をそのまま着るのではなくアレンジして個性を出す方も多いです。
バッグや子供服などを作ってフリマで出品するなどで趣味を職業にされる方も多いです。
古着は新品に比べ安価なため、こんな服が欲しいなとイメージがある方は自宅にある着ない服と古着を組み合わせておしゃれを楽しんでみて下さい。